株式会社 亀山電機
総務部
小田 奈都さん
【女性社員からのメッセージ】
生まれ育った長崎で、家族や友人も近い環境で長く働きたいと思い就職活動をしていました。亀山電機は「長崎から世界へ」をモットーにしている会社だと知り、メインとしている技術については知らないことばかりでしたが、事務職として働いてみたいと思い入社しました。女性社員は全体の割合ではまだまだ少ないですが、ひとりひとり生き生きと働いている会社です。「こうなりたい!」と思える女性の先輩社員もいるので、日々の業務のやる気につながっています。
入社後は総務部に配属され、採用に関する業務をメインに行っています。
亀山電機について知らなかった学生・生徒が、少しでも興味を持ってくださったり、積極的に質問をして下さる姿勢がやりがいにつながっています。
私生活で結婚・出産を経験し、仕事への影響を考えると不安でしたが、先輩社員が産休・育休中も連絡を取ってくださったり、復帰後も親身に話を聞いてくださいます。
働きやすい雰囲気で、子育てをしながら働けていることにとても感謝しています。
【上司の方からのメッセージ】
私たちが所属する総務部は特に女性が多い部署となっており、雇用形態やライフスタイルも様々なメンバーで構成されています。
業務を行う上でも、コミュニケーションを大切にし、お互いに助け合う事で休みを取っている社員のカバーを行い、業務を円滑に進める事を意識しております。
私自身も二人の子供を育てながら仕事をしていますが、小田さんを含む周りの社員や理解していただける上司の助けもあって、これまで両立する事ができています。
今後は経験者となる私たちが率先して発信し、女性の採用促進や社員一人ひとりが仕事と家庭・子育てを充実できるワークライフバランスを実現させていきたいと思います。
総務部 課長
上橋 圭さん
総務部 課長
上橋 圭さん
代表取締役会長
北口 功幸さん
【経営者の方からのメッセージ】
亀山電機の経営理念は「社員と家族の幸せを通して社会に貢献するものである」です。1人で立ち上げた弊社には、現在(2021年10月)創立から26周年を迎えて約80名の社員が在籍しています。ダイバーシティの方針による多様な属性の違いを活かすことで、個々の能力を最大限引き出せる経営も目指しています。
今後は女性の採用・管理職登用も積極的に行うために社内環境の整備にもさらに力を入れて取り組みたいと思います。そのためにも産休・育休後の復帰体制など経験者の意見も取り入れつつ、仕事と生活の両立を今後も支援していきます。
また、そのためにも「そりゃいかんぜよ」という坂本龍馬の言葉になぞって、社員自ら働き方の改善に取り組む姿勢も大切にしていきたいと考えています。
会社(団体)概要
所在地 | 長崎県長崎市弁天町3番16号 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
従業員数 | 78人 |
URL | https://www.kameyama-grp.co.jp/ |
学生・求職者の皆さまへ | http://recruit.kameyama-grp.co.jp/ |