社会福祉法人 長崎厚生福祉団

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 介護職員
山下 侑紀さん

【女性社員からのメッセージ】

 私は大学が熊本だったのですが、地元は長崎で、Uターン就職を元から考えていました。そして、長崎の合同就職面談会で当法人のことを知り、離職率の低さや、若手職員がマンツーマンで指導してくれることで介護を学んでいない人でも問題なく成長出来るようになる「プリセプター制度」のことを知って、ここに就職しようと決めました。  当法人では女性のライフイベントに寄り添った働き方ができると思います。将来結婚し育児をするとなったとき、保育園は日曜日と祝日に預けることが出来ませんが、当法人には「稲佐の森保育園」という敷地内の託児所があるため、曜日関係なく働きたい日に働くことができます。実際に私の周りでも産前産後休業、育児休業を経て子育てをしながら働いている職員が大勢いるため、将来に不安を感じることなく働くことができています。

【上司の方からのメッセージ】

 山下さんは、当法人へ平成28年4月に入社され、現在は介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森で介護職員として勤務していただいております。入社して5年目となりますが、ご利用者はもちろん、先輩、後輩からからも慕われ、頼りにされる存在です。入社して3年目に介護福祉士の資格を取得したことで、介護職員としてより一層成長され中堅職員の要として頑張っていただいております。  柔軟に物事を考えることができ、誰に対しても人当たりがよく、困難な仕事でも最後までやり遂げる責任感もあることから、令和2年10月からは人事部採用担当を任せることとなりました。山下さんが職員からの相談を親身になって聞いている姿を見かけることも多く、相談に対してのアドバイスも的確なため、学生さんに対してのアプローチもしっかり対応していただけると安心しております。今後は、人事部採用と介護職員を兼任する形となりますが、もともと福祉系の大学を卒業され、社会福祉士の資格を取得しているので、社会福祉士としても様々な場面で活躍できる職員であると期待しております。

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 施設長
丸山 慎一郎さん

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 施設長
丸山 慎一郎さん

理事長
千々岩 源士さん

【経営者の方からのメッセージ】

 わたくしたちの企業は「社会福祉法人」という社会福祉法に定められた法人です。主に老人ホームなどの老人福祉事業にたずさわっています。そこではみなさんの優しさや柔らかさ、いたわりの気持ちが一番たいせつな財産となります。「福祉」とは「幸福」のことですので、他者とその幸福を分かち合うには、そのような財産、つまり宝物が必要となります。  わたくしたちは、みなさんが持っている宝物を人の役に立てることができるよう応援しています。資格や経験がなくてもできる仕事から高度な技術が必要とされる仕事まで幅広く準備し、みなさんの成長がわたくしたち自身の成長となるよう見守っています。そして、みなさんが楽しく気長に仕事ができる場づくりや環境づくりにつとめています。  百聞は一見にしかず。わたくしたちの職場をぜひ一度のぞいて見てください。いつでも扉を開けてお待ちしております。

会社(団体)概要

所在地 長崎県長崎市魚の町3-27
業種 医療、福祉(福祉)
従業員数 651人
URL http://www.nagasaki-kouseifukushidan.or.jp
学生・求職者の皆さまへ http://fukushikyujin.com/