株式会社 新長崎製作所

経理勤労部
江嶋 莉子さん

【女性社員からのメッセージ】

女性が少ないということもあり、入社前は少し不安でしたが、実際に働いてみると、親切な方が多く、とても働きやすい環境です。オフィスもここ数年でリフォームされているためとても綺麗で、女性専用の休憩室もあるので、お昼休みもリラックスできます。
 実際働いてみて、1番ありがたいのは有給休暇が利用しやすい所です。1時間単位で利用できるので、通院や家庭の用事など、ちょっとした用事で利用できるのはとても便利です。
会社全体の有給消化率も約85%とかなり高く、個人のワークライフバランスに合わせた休暇の利用が可能です。
 また、「社員表彰制度」があり性別や年齢に関係なく、個人の能力・努力を評価して貰えるところも魅力だと感じます。「女性だから」働きやすいのではなく、性別を意識せずに当たり前に働けるということが一番の理想だと思います。

【上司の方からのメッセージ】

 ここ数年、積極的に女性を採用しております。製造業と聞くと「理系」のイメージが強いかもしれませんが、2020年4月現在、当社で働いている10名の女性社員のうち、理系出身の方は1名だけです。現在は事務所内の全部署に女性社員が在籍しており、様々な業務に従事して頂いております。 調達・営業の窓口業務に女性がなってからは、お取引様より「フォローがきめ細かくて助かる」「応対がソフトでやりやすい」等、高い評価を頂いており、営業面では、引き合い件数が増加傾向、調達部門では新規調達先の紹介・開拓にもつながっています。 全体の数からいくと女性の割合は10%以下とまだまだ多いとは言えませんが、女性ならではのきめ細やかなフォローを発揮して、今後も様々な場面で活躍してくれると期待しています。

経理勤労部 部長
高原 淳さん

経理勤労部 部長
高原 淳さん

代表取締役社長
梶原 正雄さん

【経営者の方からのメッセージ】

現在製造業が置かれている立場は、中小企業といえども結果的に世界中の企業と競争しております。その中で生き残っていくためには、絶えずお客様のニーズに合った会社に変わっていく必要があり、そのためにも有能な人材は必要不可欠で、少子高齢化社会で益々労働力人口が減っている中で、有能な女性社員は会社の重要な戦力になると考えます。男性が極端に多い業種だからこそ、女性のきめ細やかなサービス、男性にはない女性ならではの視点、感性も、会社経営上必要な力になると強く考えるようになりました。 弊社の経営理念として、まず何よりも「社員のために」を第一義として取り組んでいます。 技術力を支えているのは「人」です。ものづくりはまず「人づくり」から始めていきたいと考えています。仲間と共に育ったその「人」が、仕事を通じて社会の進歩に貢献していくと私は信じています。

会社(団体)概要

所在地 長崎県諫早市貝津町2083番地11
業種 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業
従業員数 136人
URL https://shinnagasaki.com/
学生・求職者の皆さまへ https://shinnagasaki.com/recruit.html