起業地域活躍する女性たち

2023/09/29 現在

登録件数 128

「起業や地域で活躍する女性たち」は、起業や地域づくり、福祉、産業、文化、研究などいろいろな分野や、地域で活躍している女性の皆さんを紹介しています

起業や地域で活躍する女性たち一覧
List of active women

現在、氏名【検索条件:は行】での絞り込み結果を表示しています。

絞り込み検索

条件をひとつ選択して絞り込み検索ができます。

活動エリア

ジャンル

職種

氏名

全 128 件中  1 ページ目を表示

活動のエリア ジャンル 職種 氏名 団体等名 座右の銘や今後の活動予定など
西海市
働く・キャリアアップ
技術職
原脇 瑛菜 黒瀬建設株式会社
【座右の銘】
好きな言葉は「やればできる」 理由は、私自身奥手な部分...
【今後の目標】
今後の目標として、施工に必要な「2級土木施工管理技士」の2次試験の勉強をして資格取得! PCで使うソフトや...
長崎市
働く・キャリアアップ
経営
広報
平坂 知子 平坂製薬株式会社
【座右の銘】
「人生は楽しむためにある」 どうせやるなら楽しみたい。...
【今後の目標】
 高校卒業後は、“どこに進学する・どこに就職する”ではなく、“自分がどうあるか”が重要になってくると思いま...
諫早市
地域づくり・観光
企画
広報
原田 千桂子 諫早もりあげガールズ
【座右の銘】
「明日は明日の風が吹く」 そう言っていないと商売はでき...
【今後の目標】
VファーレンのJ1昇格で、諫早を訪れる方が増えることが予想されます。 全国各地から観戦にいらっしゃる方々に...
佐世保市
起業・経営
コンサルティング
久野 さとみ なかの人事労務事務所
【座右の銘】
【試練は、乗り越えられると信頼されているからこそやって...
【今後の目標】
川棚町
NPO・ボランティア
企画
経営
研究・開発職
藤田 直子 みんなでワハハ 代表
【座右の銘】
【~ひらめきをカタチへ~】 ひらめきを、言葉にして、行...
【今後の目標】
西海市
農林水産・食品
技術職
久田 昭子 大島SOY-ne 代表
【座右の銘】
「一期一会」 たった一回の出会いで人生が変わるかもしれ...
【今後の目標】
去年から、昔ながらの味噌だけでなく、新しい食生活の提案もしています。 西海市で育った有色大豆で減塩味噌を仕...
島原市
起業・経営
子育て・福祉
教育・文化・芸術
経営
デザイナー
接客・サービス業
林 聖子 atelier ミドカ 代表
【座右の銘】
「やりたいことはすぐやる!」 亡くなった祖母が言ってく...
【今後の目標】
島原内外でイラストのお仕事やワークショップなどの活動の幅を広げていけたらと思っています。 自分の描いた絵で...
平戸市
起業・経営
地域づくり・観光
企画
経営
広報
針尾 直美 なゆきし本舗 代表
【座右の銘】
「人生は、嵐が去るのを待つ場所ではなく、雨の中でもダン...
【今後の目標】
冒頭に書いてしまいましたが、他の人の夢実現の後押しをできるようスキルアップしたいと思います。 その準備とし...
波佐見町
起業・経営
地域づくり・観光
企画
福田 奈都美 波佐見空き工房バンク
【座右の銘】
【もう一工夫】 長く仕事を続けていると、自分のなかでの...
【今後の目標】
何事も続けることを目標にしています。 どんなおもしろい企画やイベントでも、長く続けなければ本当の価値はわか...
五島市
起業・経営
接客・サービス業
橋本 美幸 本処(ほんどこ)てるてる
【今後の目標】
 今後は本に限らず、せっかく場所があるので、いろんなイベントを行っていきたいです。 日本各地のお国ことばは...
長崎市
起業・経営
専門職・研究職
経営
デザイナー
古澤 かのこ デザイン・スーパーマーケット
【座右の銘】
「しなかった後悔よりも、やってからの後悔をしたほうが有...
【今後の目標】
下の子供が3歳になり、以前より手もかからなくなりましたので、以前からやってみたかったデザイン書道を習いに行...
氏名 活動エリア 職種 ジャンル 団体等名 座右の銘や今後の活動予定など
原脇 瑛菜
活動エリア:
西海市
職種:
技術職
ジャンル:
働く・キャリアアップ
団体等名:
黒瀬建設株式会社
座右の銘:
好きな言葉は「やればできる」 理由は、私自身奥手な部分があり、自分勝手にできないと思い込むことが多いので、先輩たちに「出来るよ」と言われてチャレンジすると意外に...
今後の目標:
今後の目標として、施工に必要な「2級土木施工管理技士」の2次試験の勉強をして資格取得! PCで使うソフトや機器類が新しくなっていく為、先輩の役に立てるように頑張...
平坂 知子
活動エリア:
長崎市
職種:
経営広報
ジャンル:
働く・キャリアアップ
団体等名:
平坂製薬株式会社
座右の銘:
「人生は楽しむためにある」 どうせやるなら楽しみたい。楽しんでいたら自然と続く。続けていると何かが生まれる。 楽しむための努力は惜しみません!
今後の目標:
 高校卒業後は、“どこに進学する・どこに就職する”ではなく、“自分がどうあるか”が重要になってくると思います。希望の大学に行けなかった、希望の就職ができなかった...
原田 千桂子
活動エリア:
諫早市
職種:
企画広報
ジャンル:
地域づくり・観光
団体等名:
諫早もりあげガールズ
座右の銘:
「明日は明日の風が吹く」 そう言っていないと商売はできません。笑 明日になれば、また状況も変わってくる。 今日がどんなに辛くても、時が過ぎればそれもまた過去とな...
今後の目標:
VファーレンのJ1昇格で、諫早を訪れる方が増えることが予想されます。 全国各地から観戦にいらっしゃる方々に少しでも諌早の魅力をお伝えできるように これまで蓄積し...
久野 さとみ
活動エリア:
佐世保市
職種:
コンサルティング
ジャンル:
起業・経営
団体等名:
なかの人事労務事務所
座右の銘:
【試練は、乗り越えられると信頼されているからこそやってくる】 落ち込むことがあったときに、瞬時に気持ちを切替えるための自分なりの合言葉です。仕事、プライベートに...
今後の目標:
藤田 直子
活動エリア:
川棚町
職種:
企画経営研究・開発職
ジャンル:
NPO・ボランティア
団体等名:
みんなでワハハ 代表
座右の銘:
【~ひらめきをカタチへ~】 ひらめきを、言葉にして、行動する。 行動しないと何も始まらない。 行動すると素敵な化学反応がおきて想いがカタチになる。
今後の目標:
久田 昭子
活動エリア:
西海市
職種:
技術職
ジャンル:
農林水産・食品
団体等名:
大島SOY-ne 代表
座右の銘:
「一期一会」 たった一回の出会いで人生が変わるかもしれません。 これからも二度とないこの機会を大切に味噌作りに向き合いたいです。
今後の目標:
去年から、昔ながらの味噌だけでなく、新しい食生活の提案もしています。 西海市で育った有色大豆で減塩味噌を仕込んでみました。 今までSOY-neの味噌を愛してくだ...
林 聖子
活動エリア:
島原市
職種:
経営デザイナー接客・サービス業
ジャンル:
起業・経営子育て・福祉教育・文化・芸術
団体等名:
atelier ミドカ 代表
座右の銘:
「やりたいことはすぐやる!」 亡くなった祖母が言ってくれた言葉です。 当時、自分のやりたいことがぼんやりとしていてだらだらとしていて、そんな時にこの言葉が胸に突...
今後の目標:
島原内外でイラストのお仕事やワークショップなどの活動の幅を広げていけたらと思っています。 自分の描いた絵でテキスタイルの制作も考えています。
針尾 直美
活動エリア:
平戸市
職種:
企画経営広報
ジャンル:
起業・経営地域づくり・観光
団体等名:
なゆきし本舗 代表
座右の銘:
「人生は、嵐が去るのを待つ場所ではなく、雨の中でもダンスを楽しむことを学ぶ場所」 この言葉に同感。嵐の時も、雨の中でもダンスを楽しむ私でいたいと思います。この言...
今後の目標:
冒頭に書いてしまいましたが、他の人の夢実現の後押しをできるようスキルアップしたいと思います。 その準備として、心理学やキャリアコンサルの勉強もしています。
福田 奈都美
活動エリア:
波佐見町
職種:
企画
ジャンル:
起業・経営地域づくり・観光
団体等名:
波佐見空き工房バンク
座右の銘:
【もう一工夫】 長く仕事を続けていると、自分のなかでのマニュアルができたり、こなすことが上手になってしまいます。 そうならないように、繰り返しの仕事でも「もう一...
今後の目標:
何事も続けることを目標にしています。 どんなおもしろい企画やイベントでも、長く続けなければ本当の価値はわからないように思います。 「波佐見空き工房バンク」も、波...
橋本 美幸
活動エリア:
五島市
職種:
接客・サービス業
ジャンル:
起業・経営
団体等名:
本処(ほんどこ)てるてる
今後の目標:
 今後は本に限らず、せっかく場所があるので、いろんなイベントを行っていきたいです。 日本各地のお国ことばは面白いと思っているので、五島弁を使って何かできないかな...
古澤 かのこ
活動エリア:
長崎市
職種:
経営デザイナー
ジャンル:
起業・経営専門職・研究職
団体等名:
デザイン・スーパーマーケット
座右の銘:
「しなかった後悔よりも、やってからの後悔をしたほうが有意義である」 若い時に色々と理由をつけてやらずに後々後悔したことがありました。取り戻すことが出来ない事で悩...
今後の目標:
下の子供が3歳になり、以前より手もかからなくなりましたので、以前からやってみたかったデザイン書道を習いに行ってます。独身時代と違って習い事にかける時間にも制限が...