【座右の銘】
好きな言葉は「十人十色」です。 社会人も5年目に突入し...
2023/09/29 現在
「起業や地域で活躍する女性たち」は、起業や地域づくり、福祉、産業、文化、研究などいろいろな分野や、地域で活躍している女性の皆さんを紹介しています
現在、氏名【検索条件:ま行】での絞り込み結果を表示しています。
絞り込み検索
条件をひとつ選択して絞り込み検索ができます。
全 128 件中 1 ページ目を表示
氏名 | 活動エリア | 職種 | ジャンル | 団体等名 | 座右の銘や今後の活動予定など | |
---|---|---|---|---|---|---|
宮本 星那
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: 技術職 |
ジャンル: 働く・キャリアアップ |
団体等名: 不動技研工業 株式会社 |
座右の銘: 好きな言葉は「十人十色」です。 社会人も5年目に突入して後輩も増えてきた今、学生の頃は同じ教室で同じ勉強をしていた同級生が家庭を持ったり、夢を追いかけたり、趣味... |
今後の目標: 仕事もプライベートもコロナの影響を受けてしまいましたが、どちらも一番よくなかった時と比べたら、回復傾向にあるので、このまま元の世の中に戻ることを願って充実した生... |
松本 由利
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: コンサルティング |
ジャンル: 教育・文化・芸術その他 |
団体等名: 長崎県環境アドバイザー、長崎市環境審議委員、長崎市・県地球温暖化防止 活動推進員、防災士 |
座右の銘: 「敷居は低く意識は高く、低めの目線で六掛け人生 」 人間が欲望のままに身の丈を超えた生活を続けた結果の今だと思います。自分の生き方が美しいか、自問自答して得た言... |
今後の目標: これまで通り、淡々とエコライフスタイルを実践し続けます。 |
森口 和美
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: 総務 |
ジャンル: 教育・文化・芸術 |
団体等名: 学校法人鶴鳴学園 長崎女子短期大学 |
座右の銘: 「縁の下の力持ち」 私は決して引っ込み思案な性格だとは思いませんが、人前で目立つような仕事はしたくありませんし、できません。だからこそ、目立たないところで、周... |
今後の目標: 人口流出を止めるためにも、魅力的な学校づくりが大切だと思っています。高校生が「長崎女子短期大学に絶対行きたい。」と言ってもらえるような、誰もが羨むような素敵な... |
村川 美詠
|
活動エリア: 諫早市 |
職種: 企画広報公務員 |
ジャンル: 働く・キャリアアップNPO・ボランティア地域づくり・観光教育・文化・芸術 |
団体等名: 諌早もりあげガールズ |
座右の銘: 「笑顔は最高のメイク、学びは極上の美容液」 楽しいから笑顔でいるのではなく、笑顔でいるから楽しくなり、その笑顔をみた人がまた幸せになる。そんな「笑顔の伝染」がで... |
今後の目標: 女性活躍促進と言われていますが、まだまだ女性の登用は進んでいません。市役所の女性がイキイキと自分の持ち味を生かして、管理職になれるように、道を切り開いていきたい... |
宮崎 真弓
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: 経営技術職 |
ジャンル: 起業・経営子育て・福祉教育・文化・芸術 |
団体等名: 保育園Rinグループ 園長、株式会社マナージャパン人材育成研修講師 |
座右の銘: 「自分の習慣を変える。影響を及ぼす方法を変える。コントロールできない問題ならば、自分の態度を変える。解決策はすべて、自分の影響の輪の中にあるのだ。」 by ステ... |
今後の目標: |
峰松 弘子
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: コンサルティング |
ジャンル: 働く・キャリアアップ |
団体等名: (一社)長崎キャリア支援センター代表理事 、ジョブマッチネットワーク長崎代表 |
座右の銘: どちらも人の心を導くうえで忘れてはならない言葉です。なかなか難しいことですが、常にそうありたいと自分を戒めています。 1「不易流行」 2「我以外皆師也」 1「不... |
今後の目標: これからは、今よりさらにダイバシティマネジメントに関する情報を当たり前にキャッチできる仕組みを作りたいです。特に、障害者雇用を行っている企業は、そのノウハウを生... |
南 こころ
|
活動エリア: 新上五島町 |
職種: 経営接客・サービス業 |
ジャンル: 起業・経営農林水産・食品 |
団体等名: 五島うどんと海塩の店 虎屋 |
座右の銘: 【やればできる!!】 何事もやる気を持って!と私より娘達に対してかな? |
今後の目標: 家族や従業員が毎日仕事や生活を楽しくできたらと思います。 大きな事よりまず身のまわりから。 そしておいしいものを作りつつ、上五島を一緒に発信して行けたら、もっと... |
森田 敦子
|
活動エリア: 西海市 |
職種: 経営接客・サービス業 |
ジャンル: 起業・経営地域づくり・観光 |
団体等名: フェアトレードカフェ パオ、 つながる雑貨屋 てとて舎 |
今後の目標: 佐世保市の中心部にお店を出すことを決めた段階で、これまで培ってきたフェアトレードのノウハウやたくさんのネットワークを、若い世代に手渡していきたいと思って取り組ん... |
|
益子 美沙子
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: コンサルティング企画 |
ジャンル: NPO・ボランティア子育て・福祉 |
団体等名: ながさき食物アレルギーの会ペンギン |
座右の銘: ご縁に感謝 頂いたご縁を大切にし、常に感謝の心を持って生きていきたい。 人は一人では生きていけない、「お互いさま」そして「感謝」の気持ちを大切にすることでお互... |
今後の目標: 食物アレルギーで悩んでいる方困っている方のお手伝いが出来るよう、日々進歩する食物アレルギーの治療や状況に常にアンテナを高く持ち続けていきたいと思っております。食... |
松田 充佐子
|
活動エリア: 諫早市 |
職種: 接客・サービス業 |
ジャンル: 地域づくり・観光農林水産・食品 |
団体等名: 有限会社竹野商事竹野鮮魚 取締役 |
座右の銘: 「楽しいことをするよりも、やってる事を楽しもう」 実は、自分にいつも言い聞かせてる自分なりの言葉なんです。 旅行やパーティーなど、イベント(非日常)の楽しい事は... |
今後の目標: サプライズや笑顔が大好きなので、職種や常識にとらわれず、やってみたい事にどんどんチャレンジしていきたいです。 「魚屋なのに?」「魚屋だからこそ!」を強みに、みん... |
守永 惠
|
活動エリア: 佐世保市 |
職種: 経営広報 |
ジャンル: NPO・ボランティア子育て・福祉 |
団体等名: 特定非営利活動法人ちいきのなかま 理事長 |
座右の銘: 「苦労はしないほうがいい」 夫の母の言葉。 「苦労した人の中で立派になる人はごく僅か、大抵の人は苦労して荒んでしまうもの。惠さんは今のまま、苦労を知らずに生きて... |
今後の目標: 今、私たちは産前産後からの生活を支援するメニュー(家事援助など)を作ろうとしています。 時代が急速に変化したために、次世代に伝わっていない子育て文化、家事文化、... |
前田 尚美
|
活動エリア: 島原市 |
職種: 企画営業技術職接客・サービス業 |
ジャンル: 起業・経営専門職・研究職 |
団体等名: 山口屋染物店 染職人、島原てぬぐいブランドてんげ堂 企画 |
座右の銘: 「死ぬこと以外はかすり傷」 テレビでこの言葉を聞いてすごくいいなと思ってからは、ずっと私を支えてくれている言葉です。 すっごく辛い時も恥ずかしかった時もこの言葉... |
今後の目標: |
百村 昭子
|
活動エリア: 南島原市 |
職種: 接客・サービス業 |
ジャンル: 子育て・福祉その他 |
団体等名: 潮湯旅館 りょかん→おおかみ 宅配弁当→調理及び総責任者 |
座右の銘: 【楽あれば苦あり、苦あれば楽あり】 連休中頑張って仕事して、少しお金に余裕が出来たかな~と思ったらボイラーの配管が破れて蒸気が噴出したり、弁当仕込み・明日で... |
今後の目標: しばらく休んでいたので、卵焼きの練習再開をして焼ける様になりたいですね、そして新たな課題の打開に向けて努力したいです。 宴会受注を辞めたので、宿泊(朝食のみと素... |
宮本 美砂
|
活動エリア: 長崎市 |
職種: コンサルティング |
ジャンル: 起業・経営 |
団体等名: (独法)中小企業基盤整備機構九州本部 D-FLAGながさき出島インキュベーター チーフ |
座右の銘: 【一期一会】 チャンスは人からくる。二度と会えないかもしれないその一度をチャンスにする。 【心において生きています】 マザーテレサの言葉 どれだけ偉大なことをし... |
今後の目標: 個人事業主としてサービスを追加したいです。 |
松島 奈美
|
活動エリア: 南島原市 |
職種: コンサルティング |
ジャンル: 地域づくり・観光教育・文化・芸術 |
団体等名: 地域活性化コンサルタント |
座右の銘: 「The great thing in the world is not so much where we stand, as in what directio... |
今後の目標: ・世界飢餓人口10億人と言われ、食分配の不均衡(先進国の食品ロス問題)の解消から、どの国の子どもたちも健やかに成長できるように国境を越えて、この課題に取り組みた... |