山口 昌子さん
( Beauty lesson salon 「 aru 」)

やまぐち まさこオーナースタイリスト

ジャンル 起業・経営専門職・研究職

職種 技術職接客・サービス業

活動のエリア 長崎市

プロフィール

 一級建築士より~美容家へ 「洗顔」と「眉」からきれいをつくる専門家として活動してます。 今の仕事と出会うまでをお話したいと思います。 結婚して、いつか子供ができるのだろな・・・なんて漠然と思っていたのですが、気がつけば 30 代後半になっていました。 その頃に夫の東京転勤が決まり、私も一級建築士の仕事をセーブして本格的に不妊治療開始。
 ところが何をやっても良い結果は得られず、やり場のない悲しみや自分への情けなさで夫にあたる苦しい日々。 今でもその頃を思い出すと胸が締め付けられることも・・・何とか夫婦で気持ちを切り替え、 40 歳を機に「夫婦で人生を楽しむ」へシフト。 しかし、そのストレスで肌もこころもボロボロに、女性として自信を無くしていました。今までのメイクをしても肌がついていかない。何となく自分の内側の変化を感じながらも、メイクは若い頃のまま・・モヤモヤとした違和感を感じていました。 歳だからって諦めたり、そのままにしたくなかったのです。 そこで「メイク」を変えるときれいになれると、惹かれるように「カマタメイクアップスクール」を選んでいました。

  スクールでは、まず「顔の土台となる肌を整える」ということで、呼吸洗顔をとおして、厚塗りメイクだった私の肌そしてメイクが軽やかに変化することができました。 肌が変わると笑顔になります。 笑顔になると人から優しくされます。 優しくされると人は優しくなります。 優しくなると人間関係が心地よくまわりだし、私の不妊治療の傷を癒してくれました。 「顔の土台となる肌を整える」という言葉が、自分を好きになれるきっかけとなりました。 そこで「こころ」と「顔」は強くつながっていることを実感。カマタメイクアップスクールの真骨頂 顔分析メイクでこころも穏やかに、そして今の自分が好きと思えるように。 この不思議に魅了され、もっと知りたいとカマタメイクアップスクールの世界へ入りました! これが私の人生を大きく変えた出来事でした。

 2020 年 9 月に長崎市昭和町にビューティーレッスンサロン「 aru = アルー」をオープン。オーナースタイリストとしてサロン経営をしています メイクでもお悩みが多いパーツである「眉」を、顔分析からお客様に似合う眉を見つけ、描き方やお手入れ方法までご提案しています。 お気に入りの眉が毎日簡単にきれいにかけるようになるオリジナル眉テンプレートを作成するワークショップが大人気です。 眉のお悩みを解決できるレッスンサロンとしてお気軽に足を運んでいただけるサロンを目指しています。 (令和3年9月現在)

ライフヒストリー

26 歳:結婚 26 歳:一級建築士取得
35 歳:長崎から東京へ引っ越し
48 歳:東京から長崎へ引っ越し
49 歳: Beauty lesson salon 「 aru 」開業
49 歳:美容師免許取得
49 歳:美容所開設登録

Q. 現在のお仕事(活動)の内容、始めたきっかけなどを教えてください。

ビューティーレッスンサロンをオープンするきっかけとなったのは、長年の不妊治療でメンタルも肌もボロボロになってしまいました。
 そこでメイクを変えるときれいになれるのではと考え、 40 歳でメイクスクールに入学したことが私の人生で大きな分岐点となり今の仕事へとつながっています。
メイクスクールを卒業後、 48 歳まで平日は建築を週末は美容の仕事と二足のワラジで働いていました。
美容の仕事が忙しくなるにつれ「自分のサロンが欲しい」という夢がフツフツと湧き上がり、美容免許取得を考え美容学校にも入学。
長崎に戻るタイミングで美容師免許取得することができ、自分の居場所ビューティーレッスンサロンをつくることができました。
保健所の美容所許可も取得し、安心してお客様へサービスをご提供できるようになりました。
より美容の幅を広げていくことができています。

Q. 座右の銘(好きな言葉)は?
理由などあれば合わせて教えてください。

「しなやかに努力する」
 自分の肌やメイクに違和感を感じたらそのままにしないこと、 40 代のきれいはやはり多少の努力は必要です。
歳だからと諦めるか?努力するか?の違いは、年齢を重ねればより表面化していきます。
 今の時代は年齢を楽しみながら、頑張りすぎないことが大切なポイントになります。
自分の年齢にあった心地よさを見つけること。
自分になにが必要かを考え、吟味しそのために努力する。
意固地にならず、しなやかな頭でこれからを生きていきたいと思います。
それには、自分に素直に丁寧に向き合うことが大事だと感じています。

Q. これからしたいこと(今後の目標)は?

 県庁や大型施設でのイベント参加、ラジオ出演やテレビに眉テンプレートを取り上げていただくなどにより、少しずつ長崎の方々へ認知していただけるようになりました。
長崎のみなさんに「眉」といえばやまぐちと思ってもらえるようになりたいです。
眉が上手くいくと自然とお顔が前を向き、自信につながり笑顔になります。
眉のお悩みを解決し、たくさんの笑顔に会いたいです。
土台となる肌が変わると、メイクも変わります。自分が体験し人生を変えた「呼吸洗顔」をたくさんの方へ伝えたい。
「洗顔」と「眉」からきれいをつくる専門家としてこれからも活動を続け、夢は全国で「呼吸洗顔」レッスンを開催したいと思っています。