坂本 直子さん
(Ring 代表)

さかもと なおこRing 代表

ジャンル 起業・経営子育て・福祉

職種 企画経営コンサルティング

活動のエリア 島原市

プロフィール

司会役と参加者サポート役に分かれてイベント進行 スタッフは、できるだけ少人数を心がけています。

学生の頃から漠然と「起業してみたい」という夢を持っていました。結婚、出産、子育てに追われる生活の中でなかなか実現することができずにいましたが、三人目の子どもが保育園に入るタイミングで、そろそろ本格的に仕事復帰を考えていた時に、夫の協力もあり学生の頃からの夢「起業」への準備にとりかかることができました。

 約10カ月間の準備期間を経て2018年1月にRingを起業しました。事業内容は「男性の婚活サポート」です。
 自分自身の結婚の経験から、結婚に大切なことは優しさ、思いやりなど目に見えないことがすごく多いなと実感していました。
 「内面はすごく素敵な人なのに第一印象で女性に振り向いてもらえずもったいない男性が多いのでは?」と思ったことがきっかけです。

定期的に開催しているイケ男塾の様子

カウンセリング風景 おひとりおひとりとじっくりお話をしていきます。

 最初は男性の婚活サポート事業でしたが、続けていくうちに事業の内容も広がり、現在は会員登録制で男性、女性両方の結婚サポートをしています。
 イベント主催、1対1のお見合いでのご紹介、一般向けのセミナー、島原市婚活事業の委託業務などを実施しています。

婚活アドバイザーのワンコインカウンセリングinサンカクフェス

 「結婚」は人生の中でとても大きな事であり、とてもデリケートな内容でもあります。
 Ringでは、まずはしっかりヒアリングを行い、お客様と私達の間に信頼関係を作ることを大切にしています。
 この仕事をしながら「婚活」という言葉のイメージにぶつかることが多々あります。一言で意味の伝わる便利な言葉ですが、「婚活していることが恥ずかしい」「婚活してまで結婚したくない」などマイナスなイメージがあることも現実です。Ringでの婚活をカジュアルで身近に感じてもらえるように工夫しながら活動するように心がけています。
 結婚したいと思ったら「まずはRingに相談に行ってみよう」、そう思われるぐらい気軽に利用してもらえることが目標です。
 この仕事は、人を幸せにできるとてもやりがいのある仕事だと思っています。日々、家族の協力に感謝しながらこれからも続けていきたいと思っています。

(更新 平成31年2月)

ライフヒストリー

25歳 結婚
26歳 長女出産・子育てスタート
27歳 福岡から島原に移住
29~31歳 長男・次女出産で三人の子育てに奮闘
33歳 Ring創業

Q. 現在のお仕事(活動)の内容、始めたきっかけなどを教えてください。

この仕事のやりがいは、間近で幸せになっていく方を見ることができること、そして、家族のように一緒に喜びを実感させていただけることです。不安でいっぱいで私達のことろへ訪ねてきた方が一緒に活動をしていく中でどんどんかっこよくなり、どんどん綺麗になり…キラキラと輝いていくんです!
不安な事やうれしかったことを共有して二人三脚で活動をしていくので、お付き合いの報告や成婚の報告をいただく時は本当にうれしくて、うれしくて。
この仕事をしていてよかったなと実感します。

Q. お仕事(活動)と家庭の両立で工夫していることは?

自営業の特権だと思うのですが、自分で仕事のスケジュールを決めることができるので、なるべく余裕を持って仕事を終わらせて家に帰り、子供が帰って来る前に夕食を作るようにしています。
まだまだ子供が小さいことと、みんなお腹を空かせて帰ってくるので夕食を作っておくことで余裕を持って夜に子供たちと過ごすことができます。

Q. プライベート(休日)の過ごし方は?

子供との休日はどこかしらお出かけをしています。元気いっぱいの子供達なので、天気のいい日は公園にお弁当を持って行ってゆっくり遊んだりと体をしっかり動かして過ごせるように心がけています。
私一人の休日は、家の掃除をしたり、お友達とランチをしたりしておしゃべりしたり、たまに夜飲みに行ったりと楽しい事を思いっきりして過ごしています。